あなたの歯並びはどれ?
歯がデコボコ……
●歯列が凸凹している
●歯に食べカスが残りやすい
●笑ったときに犬歯が見える
このような状態は「叢生(そうせい)/乱杭歯、八重歯」が考えられます。顎の大きさと歯の大きさがアンバランスなため、歯が凸凹に生えたり、重なったりしています。歯磨きがしづらくなり、虫歯や歯肉炎を起こしやすくなります。歯周病を発症すると、年齢に関係なく歯を失う可能性があります。


受け口で悩んでいます
●口を閉じると、下の歯列が上の歯列よりも前に出ている
●顎がしゃくれている
●下顎が発達しすぎている
●上手く咀嚼ができない
●言葉が聞き取りにくい、と言われることがある
このような状態は「反対咬合(はんたいこうごう)」が考えられます。一般的に「受け口」とも言われます。反対咬合は遺伝的な要因が影響していると言われています。その他、上唇を吸い込んだり、舌を突き出したりする、幼い頃の舌や唇の癖が原因となっていることもあります。
永久歯が生え揃ってからの治療は難易度が高く、できるだけ早期の治療が望まれます。


前歯の出っ張りが気になっています
●上の前歯が下の前歯よりも極端に前に突き出ている
●上唇が上ったままで、口を閉じにくい
●無理して口を閉じると、口元が不自然に歪む
このような状態は「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」が考えられます。一般的に「出っ歯」と呼ばれます。考えられる原因は、前歯の傾斜が強すぎる、上顎が成長し過ぎている、下顎の成長不足、指しゃぶりの癖等があります。また、鼻の疾患があり、口で呼吸をしている子供にも多く見られる症状です。
見た目の印象が悪くなるだけでなく、口が閉じにくく口腔内に外気が入りやすくなります。細菌感染や粘膜に慢性炎症を引き起こしやすくなり、歯肉炎や扁桃腺炎等の発症が心配されます。


噛み合わせが深い
●噛み合わせると前歯が深く被さり、上の歯が下の歯を隠してしまう
このような状態は「過蓋咬合(かがいこうごう)/ディープバイト」が考えられます。噛み合わせが深すぎる状態です。考えられる1番の原因として遺伝があります。また、乳歯を早い時期に失う、あるいは虫歯による奥歯の欠損放置も影響しています。
笑ったときに上顎の歯肉が見え過ぎたり、下の前歯が上顎の内側の歯肉を傷つけて炎症を起こすこともあります。
下顎にストレスをかけ続けるため、顎関節症など顎関節のトラブルを引き起こすことが少なくありません。


前歯がうまく閉じられない
●口を閉じても上の前歯と下の前歯の間に隙間ができてしまう
●舌を前方に突き出す癖がある
このような状態は「開咬(かいこう)/オープンバイト」が考えられます。考えられる原因に遺伝があります。その他に、幼児期の指しゃぶりや舌を突き出す等の癖、口呼吸等が影響しています。
このタイプは、上下の前歯を閉じても被さりません。そのため、前歯で食べ物を上手く噛み切れず、横の歯で噛み切るようになります。発音しづらく、言葉が不明瞭で聞き取りにくくいこともあります。


すきっ歯に悩んでいる
●歯と歯の間に隙間がある
●サ行などが発音しにくい
考えられる原因として、顎と歯の大きさのアンバランスから隙間ができてしまう場合や、隙間に埋まっている歯がある、舌の圧力で歯並びが広がってしまう場合などがあります。
6歳頃にみられる”正中離開”にもこのような原因が考えられますが、発育段階に起きる一時的な隙間など全く心配ないと思えるケースも多く見られます。


関連ページリンク
医院よりお知らせ
- 2020.09.15
10月の休診日のお知らせ
10月は通常の日曜日と木曜日を休診とさせていただきます。 。
- 2020.08.24
9月の休診日のお知らせ
9月は通常の日曜日・祝祭日と木曜日を休診とさせていただきます。
- 2020.07.06
8月の休診日のお知らせ
8月は通常の日曜日と木曜日に加え、14日(金)~20日(木)を休診とさせていただきます。
13日(木)は診療いたします。
- 2020.04.15
ブログに、臨時休診中の急患の対応について更新しました。
- 2020.04.15
ブログに、臨時休診のお知らせ を更新しました。
- 2020.04.13
当面の診療時間案内
新型コロナウィルス感染の流行に伴い、患者様及び従業員の感染予防のため4月より平日の診療開始時間の変更をお願い致します。
平日の診療開始を9時から9時半に変更をお願い致します。今後の状況によっては、さらに時間の短縮や臨時休診をすることがあります。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願い致します。
ホームページブログでも変更を随時更新いたしますのでよろしくお願いいたします。
酒井矯正歯科クリニック 酒井聡
- 2020.03.17
4月の休診日は、通常の 日曜日、祝祭日、木曜日を休診とさせていただきます。
- 2020.02.26
ホームページをリニューアルしました。